Shizuyo yamazaki biography of martin
Shizuyo yamazaki biography of martin
Shizuyo yamazaki biography of martin henderson!
山崎静代
山崎 静代(やまさき しずよ、1979年〈昭和54年〉2月4日 - )は、日本の女性お笑いタレント、女優、元ボクサー。お笑いコンビ南海キャンディーズのボケ担当。愛称は、しずちゃん。相方は、山ちゃんこと山里亮太。
京都府福知山市生まれ、大阪府茨木市育ち。吉本興業所属。NSC大阪校22期と同期扱い。夫は俳優の佐藤達[1]。
来歴
[編集]誕生時の体重が5000gという大きめの体で産まれた[2]。
学生時代
[編集]茨木市立春日小学校、茨木市立西中学校、大阪府立茨木西高等学校、聖和大学短期大学部卒業。
中学では陸上部に[3]、高校では女子サッカー部に所属。高校の先輩に、ナインティナイン、元ビッキーズのすっちーがいる。
幼い頃からおニャン子クラブや南野陽子などのアイドルに憧れ、全日本国民的美少女コンテストやモーニング娘。などの数々のオーディションに応募したが、一次審査の書類選考で落とされ続けていた[4][5]。芸能界への道は開けないまま、短大へ進学。
短大時代の1999年に、中学の同級生である前野里美との女性コンビ「西中サーキット」(にしちゅうサーキット)を結成し、ボケを担当。ネタ作りも行っていた。このコンビ名の由来は、西中学校陸上部の練習メニューの呼び名である[3]。
尚、近所にあった「松村電機」のとても個性的な店主と仲が良くよく色々な話のネタの元になったと、KBSテレビのインタビューで答えている。
短大在学中、将来への不安などからやさぐれていた時期もあるという[6]。しかし、心の隅には未だ芸能界への憧れが燻っていた。進路を考える時期を迎えたある日、劇団ひまわりの研究生募集の告知が目に留まった。複数のアルバイトを掛け持ちして、食費も最小限に抑え、劇団入所に必要な30万円を半年で貯めた。その後、劇団ひまわりの研究生となる[7]。
芸人になる
[編集]西中サーキットは、NSC(吉本総合芸能学院)には入学せず、オーディションを受けて吉本に入った。2002年ABCお笑い新人グランプリ審査員特別賞を獲得し、関東の深夜番組にも出演していたが